概要
パッチ14.2では、「サイバーシティ」セットのバランスを安定させることを目的とした数値調整が多数行われました。
特に、ハックによるリソースインフレが抑えられたことで、卓のゴールドが少ない場合に有利なコスト1〜3のリロール構成が有利になりやすい環境になっています。
また、エグゾテックアイテムや特性「ゴールデンOX」「ニトロ」などにも大幅な調整が加えられ、より多様な構成が成立するように設計されたパッチとなっています。
変更点
システム – ハック
- ゴールドハック – 賄賂:3/4/6 ⇒ 2/3/5
- プリズムハック – 賄賂:4/6/8 ⇒ 2/3/5
- 「Lots of Orbs」で出現するハックオーブの価値:10/16/25 ⇒ 6/12/18
- 「流浪のトレーナー」遭遇時に特性カテゴリーのハックが出現しないよう変更
- 回復アイテムを含むハックされたオーブが2ラウンド経過で自動回収される仕様を追加
特性
- ブームボット(6)
ミサイルのダメージ:225×2 ⇒ 275×2 - エグゾテック
サイバーコイル
・物理/魔法防御:50 ⇒ 55
・マーク持続時間:5秒 ⇒ 8秒
・体力回復率:10% ⇒ 12%
フラックス コンデンサー
・基本攻撃速度:25% ⇒ 20%
ホロボウ
・基本攻撃速度:15% ⇒ 25%
・基本魔力:20% ⇒ 25%
・スキル発動後のクリティカル率増加:40% ⇒ 60%
ハイパーファング
・蓄積ダメージの割合:25% ⇒ 30%
・基本魔力:20% ⇒ 30%
パルス スタビライザー
・基本攻撃力:35% ⇒ 30%
・基本クリティカル率:35% ⇒ 30%
- ゴールデンOX
・基本ダメージ増加:13/20/25% ⇒ 12/24/30%
・ゴールド出現率:20/50/75% ⇒ 20/60/100% - ニトロ
・クロム1個ごとの増加体力:14 ⇒ 11
・スターごとのクロム:2/3/4/7 ⇒ 2/3/6/12
・スキルの回復量:150 ⇒ 130
・グレネードのダメージ:130/145/160/175 ⇒ 100/120/140/160
・レーザーのダメージ:420/465/520/575 ⇒ 425/450/475/500
ユニット(コスト1)
- ポッピー
スキルの魔力ダメージ:60/90/135 ⇒ 100/150/225 - シャコ
スキルの攻撃力反映率:275% ⇒ 300%
ユニット(コスト2)
- ナフィーリ
攻撃速度:0.8 ⇒ 0.85
スキル – メイン攻撃の攻撃力反映率:265% ⇒ 275%
同胞の攻撃力反映率:65/65/70% ⇒ 75%
アルファの攻撃力反映率:165/165/175% ⇒ 175% - ツイステッド・フェイト
基本スキルダメージ:150/225/340 ⇒ 200/300/450
親玉ボーナス – スキルダメージ:260/390/610 ⇒ 250/375/565
ユニット(コスト3)
- ジャーヴァンⅣ
攻撃力:50 ⇒ 60
スキルの基本シールド:270/300/350 ⇒ 300/350/400
スキルの攻撃力反映率:200% ⇒ 350% - グラガス
マナ:30/90 ⇒ 20/80 - レンガー
スキル – 初撃の攻撃力反映率:240% ⇒ 225%
スキル – 回復量:160/180/210 ⇒ 140/145/150
ユニット(コスト4)
- アニー
基本スキルダメージ:210/315/1200 ⇒ 230/345/1200
ミニファイヤーボールのダメージ:30/45/240 ⇒ 40/60/300 - チョ=ガス
体力上昇効果の魔力反映率:160/200/500% ⇒ 50/80/500%
体力上昇効果の体力反映率:15/15/20% ⇒ 22/22/77%
スキルによる体力増加の計算時に、最大体力の割合増加分が含まれないように変更 - ミス・フォーチュン
スキルのウェーブ数:8 ⇒ 9
親玉ボーナス – 増加ウェーブ数:4 ⇒ 3
ユニット(コスト5)
- サミーラ
攻撃力:60 ⇒ 65
シルバーオーグメント
- アダプティブストライク(ジャックス)
通常攻撃3回ごとのダメージ:110/165/250 ⇒ 120/180/270
スタックごとのダメージ上昇:50/75/115 ⇒ 60/90/135
最大スタック:5 ⇒ 7 - ボタン連打(ポッピー)
基本ダメージ:180/270/405 ⇒ 200/300/450
サイバーボスの範囲ダメージ:30% ⇒ 40% - 鎖を解かれた狼(サイラス)
基本スキルダメージ:280/420/630 ⇒ 300/450/675
スキルダメージの最大体力反映率:10% ⇒ 15%
キルによる再発動時の効果低下率:60% ⇒ 50%
ゴールドオーグメント
- サイバーデッキ
生成されるアイテムの最大数:3 ⇒ 2 - チャグバグ(グラガス)
発動率:35/40/45% ⇒ 50%
自動効果ダメージ:100/150/240 ⇒ 130/195/300 - トランジスタ
付与攻撃速度:25% ⇒ 50% - 試運転
ゴーレム – スターレベルごとの体力増加率:1.5% ⇒ 1%
ゴーレム – スターレベルごとの攻撃力増加率:4% ⇒ 2%
プリズムオーグメント
- ケミテックオーバードライブ(ブラックマーケット)
ステージ2-1で出現しないよう変更
体力:250 ⇒ 450
攻撃速度:30% ⇒ 35% - 犠牲的協約(ブラックマーケット)
1ターンごとの回復量:3 ⇒ 4 - ダブルトラブル(ブラックマーケット)
ステータス増加量:35 ⇒ 40
バグ修正:ベンチのユニットでも★3完成時に★2が正しく付与されるよう修正 - 生涯学習(ブラックマーケット)
1ターンごとの獲得体力:1.5% ⇒ 2% - スコープ装着(ブラックマーケット)
付与攻撃速度:18% ⇒ 25% - バスティオンのサークレット
チャンピオン:ガリオ ⇒ セジュアニ
ジャイアント ベルト1個を追加で付与 - ブルーザーのサークレット
ジャイアント ベルト1個を追加で付与 - ダイナモのサークレット
チャンピオン:エリス ⇒ ミス・フォーチュン
B.F.ソード1個を追加で付与 - ダイナモのクラウン
チャンピオン:ジン ⇒ エリス - エクセキューショナーのサークレット
チャンピオン:レンガー ⇒ ヴェックス
スパーリング グローブ1個を追加で付与 - マークスマンのサークレット
チャンピオン:ジンクス ⇒ アフェリオス
リカーブ ボウ1個を追加で付与 - ラピッドファイアのサークレット
チャンピオン:ドレイヴン ⇒ ゼリ
B.F.ソード1個を追加で付与 - スレイヤーのサークレット
チャンピオン:ジャーヴァンⅣ ⇒ ゼド
スパーリング グローブ1個を追加で付与 - ストラテジストのサークレット
ジャイアント ベルト1個を追加で付与 - テッキーのサークレット
チャンピオン:モルデカイザー ⇒ ブランド
女神の涙1個を追加で付与 - ヴァンガードのサークレット
チャンピオン:ジャーヴァンⅣ ⇒ レオナ
ジャイアント ベルト1個を追加で付与
アイテム
- 怪しげなトレンチコート
発動する体力しきい値:66% ⇒ 60%
分身の最大体力割合:25% ⇒ 33% - マークスマンの紋章
与ダメージごとの物理防御低下効果:1 ⇒ 2
小型変更
特性
- サイファー(5)
報酬価値を調整 - シンジケート(7)
ブラウム – 物理/魔法防御の増加量:100 ⇒ 80
ミス・フォーチュン – 貫通ダメージ:50% ⇒ 33%
シャコ – 追加ダメージ:75% ⇒ 66%
チャンピオン
- ★3ゼド
次の攻撃対象が射程外にいる場合、高速移動するように変更
ゲームモード
ダブルアップ
- ギフトアーマリーの新選択肢を追加
- PvEラウンドで獲得するゴールド量をわずかに引き下げ
ハイパーロール
- ゴールデンOX(ハイパーロール)
発動ごとの上昇量:0 ⇒ 2 - シャコ(ハイパーロール)
キルごとの攻撃力上昇:1.5% ⇒ 2.5% - ザック(ハイパーロール)
スライムの付与体力と魔力を2倍に変更 - 料理鍋(ハイパーロール)
ラウンドごとの体力上昇量:40 ⇒ 70 - タクティシャンの台所(ハイパーロール)
タクティシャンのケープ入手までの待機ラウンド数:6 ⇒ 4 - 骨組織強化(ハイパーロール)
デスごとの体力上昇量:40 ⇒ 70
モバイル
- モバイル版のロビー内で、新たに追加されたボタンからフレンド申請が可能に
考察
パッチ14.2では、「ハックによる過剰なリソース供給」や「特定構成への偏り」を抑えるために、細かな数値調整が中心となりました。
中でもジャーヴァンⅣとOXには大きめのバフが入っており、スレイヤー・ヴァンガード・OXを使った構成がメタに浮上してくる可能性があります。
さらに、サミーラにも強化が入ったことで、ストリートデーモンも再び注目されそうです。
引用:https://teamfighttactics.leagueoflegends.com/ja-jp/news/game-updates/teamfight-tactics-patch-14-2-notes-2025/

管理人 山こやま
OX好きなのでメタに上がってきそうで嬉しい
コメント