引用元スレッド
スレッド名:Petition to make Set 10 Revival a permanent game mode
URL:They can take away 40, but not give 10… I’d rather lose my 13 year old account than have them take my tokens away : r/TeamfightTactics
スレ主のコメント
Set10 Revivalを恒久的なゲームモードにしてほしい!これは開発者への感謝投稿でもある。
現行セットに飽きてSet10リバイバルを遊んだら、すぐにゲームの楽しさを再確認できた。このセットは自分にとってベストで、スナップショットの資格も何度か取った思い出深いもの。
・音楽テーマが最高(バンガー)
・5コストユニットが個性的で強い(唯一“悪い”のはイラオイ、全試合使うほど強すぎるため)
・バランスが素晴らしい(ハートスティールを除く)
・どの構成でも勝てる柔軟性
誰もが同意するとは思ってないけど、Set10はTFTの頂点やと思ってる。もっとこの傑作を味わう時間がほしい(できれば恒久化してほしい!)
スレ主に対するコメント(抜粋)
1.名無しさん@TFT
ディスコ構成で遊んでたけど、ただ“バイブ”するだけでも楽しかった。史上最高のセット。
2.名無しさん@TFT
勝てなくても音楽でバイブできたらええんよな。
3.名無しさん@TFT
負けても楽しめるのがいいゲームや。このセットはまさにそれやった。
4.名無しさん@TFT
俺はギャンブル系やリロール構成が好きやから、このセットめっちゃ刺さった。順位は悪くても楽しい。
5.名無しさん@TFT
特性がたくさん発動する幅広い構成が組みやすいのが最高。リリアやエコー、ニコ、ケネンのラインがちょい強すぎるのも納得。
6.名無しさん@TFT
スーパー+エコー構成はコスパも強さも抜群やったな。3エコーが完成したらマジで即勝利や。
7.名無しさん@TFT
ジャズがこのセットの核やろ。ジャズなしじゃ半分の構成が成立せんと思う。
8.名無しさん@TFT
ヘッドライナーの仕組みは好きじゃなかったけど、それでもセット14より遥かに完成度高かった。
9.名無しさん@TFT
タンクがちゃんと活躍できて、5コストも全員スプラッシュ可能なのが良かった(キヤナ除く)。
10.名無しさん@TFT
キヤナはマジで壊れてた。7レベで引けたら終盤3アイテム分リードやし。
11.名無しさん@TFT
音楽が神すぎる。お気に入りトラックはメインプレイリストに入れてるくらいや。
12.名無しさん@TFT
このセットのバランスが良すぎて、今までで一番公平な感じがした。
13.名無しさん@TFT
「バランス最高」はちょっと思い出補正入ってるやろ。ヨネやアーリが暴れてた時期あったで。
14.名無しさん@TFT
Set10は神やったけど、そんなに懐かしむ時間もなかったな。もっと間を空けてから復活でも良かったかも。
15.名無しさん@TFT
リバイバルを月替わりローテにしてくれたらええのに。常設じゃなくても、それで満足や。
16.名無しさん@TFT
音楽が構成に合わせて変わるのって、マジで画期的。全セットに導入してほしいレベルや。
17.名無しさん@TFT
このセットの何が良いって、どんな構成でも1位狙えるとこや。選択肢が広い。
18.名無しさん@TFT
勝つのも楽しいけど、「ちゃんと自分のボードを正しく運用して勝つ」のがこのセットの魅力やった。
19.名無しさん@TFT
もしSet10をずっとプレイし続けたら飽きるって意見もあるけど、正直飽きなかったわ。
20.名無しさん@TFT
Set10が楽しいってのはわかる。でも恒久化すると最適解構成が定着して、遊びの幅が減る気もする。
まとめ
Set10 Revivalを常設モードにしてほしいというスレッドには、多くの賛同コメントが寄せられました。特に音楽テーマやバランスの良さ、多様な構成の可能性が好評で、「負けても楽しい」「バイブできるだけで最高」といった声が目立ちました。
一方で「バランスは良くなかった」「選ばれし者メカニクスが嫌い」「恒久化は飽きる」といった意見もありながらも非常に熱量の高いセットであったことがうかがえます。
現行セットとの差が話題になっていることからも、Set10が多くのプレイヤーにとって特別な体験であったことは間違いないでしょう。

負けても楽しいsetなの本当に分かる
コメント