引用元情報
[引用元]
執筆者:ならこ(@naracoh3)さん / X
タイトル:KR翻訳)優勝できる色んなバージョンのバリュー構成攻略
URL:KR翻訳)優勝できる色んなバージョンのバリュー構成攻略|ならこっち
概要
リロール環境が濃い今パッチでも、噛み合えばバリュー構成(高コスト価値詰め込み)で優勝を狙える試合は確かに存在します。
本記事ではKR投稿(ならこっち氏翻訳)をもとに、優勝ポテンシャルのある3構成「ジャガーノートTFバリュー」「バスティオン6バリュー」「ヘビーウェイト6バリュー」を、進行手順・完成形・パワーアップ選択までまとめて紹介します。
内容
※ソーシャライトは15.4Bで削除済みです
ジャガーノートTFバリュー
進行

- ナーの「ゴールデンエッジ」による進行は必須
- ジャガーノート、ヘビーウェイトの駒をたくさん出し、可能な限りゴールデンエッジを稼ぐ(スナイパーは不要、出す駒が無い時は同じ前衛ユニットを2体出す)
- ヴィエゴはソウルファイター+デュエの駒で、ヘルス管理に大いに役立つ
完成

- 理想アイテムは画像の通りだが、ツイステッド・フェイトの武器とセトの防具を作って進行するのが現実的(残りアイテムはブラウムとザイラに)
- スカイピアサーがあるため細断と分解は不要
- 5コストのユニットだけで60Gかかるため、9レベル50G合ってもお金が足りない
(ゴールデンエッジナーと金銭オーグがないと不可能なレベル)
バスティオン6バリュー
進行

- 黄金の心シンドラ+バスティオン+スターガーディアンの勝ち進行が理想。
完成

完成(レベル9)

バスティオン紋章がある場合(レベル8)
レベル8
- 本構成はロマン構成、ゴールデンエッジナー進行ができない場合にプレイする
(ゴールデンエッジナーを引いたらジャガ進行のほうが強いため) - 完成した場合は最強だが、必要な5コスト☆2が5体でゴールデンエッジナーの進行もできないため、2~3ステをほぼ全勝して、バス紋章まで拾ってないと実質不可能
- バスティオン進行中、かつバスティオン紋章を引いた場合に画像の形を作ると強い
- ボリベアのアイテムはジャイアントスレイヤー、ステラックの籠手、ナイトエッジ、シルバーサッシュ、ブラッドサースター等何でもOK
- パワーアップはシンジャオ or スウェインのソーシャライト+ボリベアの強いもの
(巨体を引いたらエッジロード4を捨ててもいいほど強力) - バス紋章がないときはヨネやグウェンの枠にレルかガレンが入るがパワーが確実に落ちる
ヘビーウェイト6バリュー
進行

- ヘビーウェイトの紋章を引いたときだけ行ける構成
(ヘビーラムスマルザが開いている場合はそちらを優先) - ゴールデンエッジナーがいればジャガーノートよりヘビーウェイトの方が強い
完成

- 重ねる5コストがヴァルスしかいなくて盤面がとても安い
- レベル8でポッピー、ジンクスを★2にし、レベル9でヴァルス★2を作る
(お金に余裕がある場合はFast9しても良い) - 他2つの構成よりパワーは低いが、盤面が安く進行が強いため難易度が低い
- 序盤にヘビーウェイトの紋章を持っていてマルザ競合がいる場合にプレイするのがおすすめ
- パワーアップはザックのソーシャライト、ジンクスのスカイピアサーでヴァルスが★2になったらジンクス→ヴァルスにパワーアップを移す

管理人 山こやま
1位取れなくてお悩みの人はお試しあれ!
コメント